JR東日本24系25型寝台客車 (東京駅)
たしかこれは下り「出雲」で、銀帯ですから最初に造られた14室の個室A寝台車です。
その後、10室のシャワー室付車や11室の車輌も造られています。
なぜか初期の車輌と後から造られた車輌では、個室と廊下の配置が逆になっています。
東海道方面の寝台客車は西日本の編成が中心ですが、これは東日本の編成です。
最初に撮った写真はペンキが剥げていてみっともなかったので、あとで撮り直しました。
初めての寝台車というような娘ですが、ひとりで個室A寝台に乗るのでしょうか。
それとも一番前を見に行ったついでに、A寝台の前で記念撮影をしたのでしょうか。
最初は生脚でしたが、細く描きすぎたので、あとで修整したときにニーソックスを履かせました。
それから下を履き忘れているのではなく、ミニのワンピースなのですけど…。
なんとなく緑色系の絵を描きたいと思っていたらしく、そういう服にした記憶があります。