JR東日本E231系 中央総武緩行線 (四谷−信濃町間)

中央線緩行の下り列車は、四谷駅を出て地下鉄丸の内線の下をくぐると、すぐに御所トンネルに入ります。
写真のトンネルは一番南側のもので、中央線の前身・甲武鉄道開業時から使われています。
直上に位置する丸の内線のホームから撮っています。
当時持っていたコンパクトデジカメは、シャッターレスポンスが遅いので2〜3回撮り直しました。
煉瓦製のトンネルにステンレス製の電車が入ってゆく対照はどのように見えるでしょうか。
なんとなくセーラー服娘ですが、今後、絵に困ったときは制服娘ということになってゆきます。
実は別の写真を使う予定で先に描いておいたのですが、運悪くその写真が撮れませんでした。
だから構図がヘンだったりしますが、それ以前によく描けた絵ではなかったので後悔しています。
あとから何度か修整を試みたのですが、元が悪すぎたので限界がありました。
ついに全面的な修整を敢行しましたが、一から描き直した方が早かったようにも思えます。