小田急電鉄10000形 ロマンスカーHiSE車 (新宿駅)

7000形LSE車の後継となる車輌で、ロマンスカー初のハイデッカー車です。
基本的な仕様は、3100形NSE車や7000形LSE車と同じく11車体の連接車となっています。
残念ながらバリアフリーに対応できないということで、先代7000形よりも先に一部の編成が廃車になりしました。
赤白新塗装の先駆けとなったり、前面の愛称幕を廃止したりと、いろいろな話題になっただけに惜しまれます。
その後、引退した車輌は編成を短縮の上、長野電鉄の特急として活躍の場を与えられました。
1年も作り続けていると、なんとかおちついたようで、だいたいの方向性も決まってきました。
というわけで、なんとなく正月らしくということで振袖娘にしてみました。
和服というのは、正確に描くのが意外と難しく、模様も半端ではないので苦労します。
「フォトショップ」にヘンなブラシツールがいくつかあったので、それを駆使して模様を描いてみました。
無人になりやすい特急降車ホーム(1番線)側に回って、記念写真という感じでどうでしょう。