南部縦貫鉄道10形レールバス (中野−営農大学校前間)
東北本線野辺地駅の鉄道防雪林脇から七戸駅を結んでいたローカル線でしたが、1997年に営業休止になりました。
一時は復活の噂もあったようですが、結局2002年に鉄道事業の廃止が決まりました。
最後まで残っていた昔ながらのレールバスも、1962年製では限界に達しつつあったようです。
廃止直前に撮りに行ったときは「壊れる恐れがあるので、定員以上は乗せられません」と言われました。
古いスキャナの透過原稿ユニットが不調で、フィルム読込がきれいできないのですが、そのままにしてあります。
撮影が廃止直前の4月で、まだ雪も残っていたので、なんとなく雪娘みたいなのです。
髪の色を塗っているときに、なぜか知床で売っていた流氷飴を思い出したのですが。
全体的に寒色系なので、目だけは赤系にしてみたかったのでやってみましたが、よかったと思います。
ミニの着物というと『ドロロンえん魔くん』の雪子姫もそうですが、雪娘には特に似合うのではないでしょうか。
小さな子のせいか、いつも描いている娘よりもふっくらしているようです。