京王電鉄1000形 井の頭線 (井の頭公園−吉祥寺間)
下り電車は、井の頭公園駅を出るとすぐに橋梁を渡りますが、真下は神田川の源流です。
井の頭公園の池から線路の下を通る小川が、やがて広い川となって隅田川と合流します。
この写真は、電車が見えてから構えて撮ったのでは手遅れになるので、何度も撮り直しています。
音が近づいてきたら構えて、見えたらシャッターを切らないと古いデジカメでは間に合いませんでした。
カメラを買い換えてからもう一度撮り直しましたが、あと5m前の方がよかったようにも思えます。
小学生娘が最終下校まで残っていたようですが、下校時刻は学年によって違ったような。
井の頭公園は閑静な住宅街に囲まれており、ここから0.5kmも北上すれば、賑やかな吉祥寺駅前になります。
そういえば、この絵もだいぶ修整していますが、完成してから不備に気がつくので始末に負えません。
ジャンパーの色は「フォトショップ」のフィルタを使いましたが、なぜかすごく懐かしい色です。
小学校時代には、こういう色彩の消しゴムとか鉛筆サックとかがありました。