京王電鉄1000形 井の頭線 (井の頭公園−吉祥寺間)
神田川の源流に架かる橋梁を渡って、吉祥寺駅に向かう電車です。
1000形の左側のピラーは、黒色処理をした方が3000形により近くなってすっきりしますね。
左側の林が三鷹市にある井の頭公園で、公園が武蔵野市との境界になっています。
神田川は、三鷹台−井の頭公園間でもう一度線路の西側に移ります。
明大前−永福町間で再び東側に向かい、そのまま蛇行しながら都心方面へ流れてゆきます。
運動会娘ですが、こんな感じの子(本当は眼鏡っ娘)に毎月あげているのが、このカレンダーの最初でした。
小学校6年生の時に運動会の招待状をもらったのですが、行けたのが中学校2年生になってからでした。
だから、小学校の運動着がどんなのだったかは知りませんが、たぶんスパッツではないかと思われます。
本人にあげたものの写真は、ちょうど家と学校が写っていたので、急遽一般向けに別の写真を撮りました。
傾きかけた陽が半端だったので「フォトショップ」の[エアブラシ]ツールと[逆光]フィルタで強調してあります。