JR東日本209系 中央総武緩行線 (市ヶ谷駅)
市ヶ谷駅に停車中の千葉方面行電車を外堀通りから撮影しました。
手前は外堀で、線路は四谷駅を出ると水面と並行して、いつしか神田川が並行するようになります。
四谷駅から御茶ノ水駅までの間で、本線と緩行線が1.5回(?)左右に入れ替わります。
駅前の壕には古くから釣り堀があって、今でも人気スポットらしいです。
春になると、線路際の斜面や外堀通りの歩道は桜の名所として、多くの人が花見散歩に訪れます。
水面なので安直に猫な娘にしてみましたが、魚でも狙っていると思っていただければと。
たしかに釣り堀ではなく壕でも糸を垂れている人を見かけますが、釣っても食べはしないでしょう。
この絵は普段なら男の子なのですが、双子の妹がいることにでもしておいてください。
シャム猫っぽく描いたつもりなのですが、なんとなく精悍さに欠けますね。
最近シャム猫を見なくなったのは、鳴き声が大きいので敬遠されているのかもしれません。