帝都高速度交通営団05形 東西線 (中野駅)
この年で、帝都高速度交通営団は、東京地下鉄株式会社になり、この「Sマーク」も見納めです。
日本最初の地下鉄が東京地下鉄道株式会社でしたから、新しいのは“道ならぬ”地下鉄なのでしょうか。
そもそも営団とは、太平洋戦争末期の総力戦体制を支える組織で、よくも21世紀まで残っていたものです。
食料営団とか住宅営団とかいろいろありましたが、戦後の早い時期に消滅・改組改名しています。
それでも、日本の地下鉄会社の中で最もスマートなのですから(もちろん都営よりはるかに)皮肉なものです。
東洋唯一の地下鉄道を引き継いだ組織なので、開業ポスター風の娘です。
杉浦非水が描いたポスターの中に出てくる服をアレンジして着せてみました(本物は帽子もかぶっています)。
実際は男の子なので、ボーイッシュ娘にして、襟元には東京地下鉄道のマークを付けてみました。
本物はなぜか小鳥を手にしていたのですが、携帯電話に変えて小鳥のストラップをつけてみました。
というわけで盗作でも模倣でもなく、旧き佳き時代を偲ぶオマージュです。