横浜高速鉄道Y500形 (みなとみらい駅)
クィーンズタワーBの1階から、みなとみらい線のホームを見下ろして撮影しました。
建物の中央は、改札のある地下1階までの広い空間になっており、ホームは地下2階ということになります。
みなとみらい線の駅は、開放感のある広い空間を特徴として、各駅ごとに明確な個性を演出しています。
みなとみらい駅は、青や黄の原色を配置し、透明パネルでエスカレーターのメカを見えるようにしています。
他の駅が過去の歴史に重点を置いているのに対し、明るい未来を表現しているものと思われます。
港ということでセーラーカラー娘ですけど、描いた当初「男の子ですか?」と訊かれましたが女の子です。
どちらでも似たようなものですが、睫毛が多かったら女の子、少なかったら男の子だと思ってください。
セーラー服というのは、その名の通り水兵の制服ですから、元はといえば男性の衣服です。
どうやら海軍マニアの英国ビクトリア女王が王女に着せてから、女の子の服として広まったそうです。
もっとも横浜は商港であって軍港ではありませんから、あまりセーラー服に縁がないかもしれません。