西武鉄道20000形 (江古田駅)
1976年に誕生した、中島寿郎率いるサイケデリック・ロックバンド「B・D・badge」。
活動開始後、短期間に数々のコンテストで優勝・上位入賞を果たし、1978年には初のアルバムも発行。
しかし、非業の解散を遂げ、歴史の中に埋もれてしまい幾星霜……2005年10月に、その彼らが帰ってきた。
復活ライブを記念して、メンバーの多くが通っていた日大芸術学部のある江古田駅にしてみました。
中島寿郎は現在、ゴスペルロックミュージシャンという日本ではめずらしい活動をしています。
1970年代というのは、一種独特の最後の活気があったというか、何でもありの時代だったように記憶しています。
ファッションにしてもそうですが、それだけに1970年代を記号化するのは難しいところがあります。
何でもありは時として困りますが、だいたいまとめるとこんな娘になるのでは(持っているのはメンバーの人形です)。
現代などは、実に当時の模倣と復古にとどまり、工業技術以外で新しいものが生まれにくい時代なのでしょう。
江古田駅は、窓まわりがあずき色の電車が来なくなったことのほかは、昔とほとんど変わっていないようです。