東京地下鉄6000形 (新宿駅)

4月1日はエイプリルフールですので「ウソ電」のような写真にしてみましたが、これは本物です。
地下鉄千代田線内の障害発生により、乗り入れられなくなった唐木田発の多摩急行が、新宿駅まで乗り入れて来た姿です。
代々木上原駅で小田急の上り線から千代田線側に入ってしまうと、後進して引上線に入れる信号機がありません。
そのようなわけで一旦新宿駅まで来させて、回送でどこかに戻したのでしょう(新宿側からも代々木上原駅の引上線に入れません)。
ちょうど唐木田での「さよなら9000形」イベント帰りの客を乗せていたので、新宿に着くと時ならぬ撮影会が始まってしまいました。
あまりにも特殊な事情だったので、カメラを持った鉄娘にしてみました。
最近は鉄道車輌の写真を撮影する女性も増えてきたようですが、まだ旅行の副産物のように思われます。
あまり色気のない絵にするのもどうかと思ったので、帽子だけは女の子らしくキャスケットにしてみました。
個人的には、カメラマンベストとかフィッシングベストは好きではありません、というか着たくありません。
なにもそこまでしなくても…と思うのと、それほど多くのポケットに入れるような小物類はないのが現状です。