JR東日本EF64形電気機関車 (上野駅)

2010年3月をもって上野と金沢を結ぶ寝台特急「北陸」が廃止されました。
運転距離の500kmと少しは、東海道本線の寝台急行「銀河」とそれほどかわらない短い寝台特急でした。
「北陸」の廃止により上野駅発着の寝台特急は、東北方面の3列車だけになりました。
新幹線と在来線の乗り継ぎで、4時間もあれば東京から金沢に行けるとはいえ、ゆっくり寝て早朝に着ける列車も捨てがたいものです。
EF64形の牽引は長岡駅までで、業務停車中に北陸地方の交流区間も走れるEF81形に付け替えられます。
かつては裏日本と呼ばれた地方に出かけることもあって、大人っぽい娘にしてみましたが、もはや娘ではないような。
大人の女性を描くとあまり楽しそうに見えないのですが、サスペンスドラマのような展開があるのかも。
以前は冬の日本海側に行くには覚悟が必要だったようですが、最近は便利になりました。
JRが吉永小百合さんを起用して宣伝をしているあたりから、冬の僻地も手軽に行けるような気にさせられます。
どこでも今は、市街地とか観光地ならよく整備されているので、ちょっと暖かい服装で行けば東京とあまり変わりがないのかもしれません。