箱根登山鉄道モハ2形 (小涌谷−彫刻の森間)
箱根登山鉄道の名物といえば沿線のあじさいですが、標高差が大きいので見頃が違います。
箱根湯本付近が6月中旬くらいで、強羅付近は7月初旬あたりがよさそうです。
ちょうど梅雨時にあたるので、あまり晴天には期待できないし山の天気は変わりやすいようです。
モハ2形はモハ1形とよく似ていますが、窓の数が違っていたり今でも両運転台のままになっています。
いろいろと延命のための改造もされていますが、原形は保っていると言えるでしょう。
箱根=温泉ということで、温泉卓球娘です。
要は卓球なのですが、宿の浴衣とスリッパで競うほかは、細かいルールはありません。
勝敗の判定は、コケるか下着が見えたら負けということでどうでしょうか。
ところで最近のラケットの握り方は、シェイクハンドが主流のようですね。
昔はペンホルダーしか習わなかった記憶がありますが、学校にもよるのかもしれません。