JR東日本EF81形電気機関車 カシオペア牽引機 (上野駅)

定期運行の寝台特急というと、車齢の高い客車を改造しながら走らせていますが、カシオペア用の客車は新造車です。
それでも牽引機はずいぶん古い電気機関車を使っており、北斗星牽引機の色違いです。
これもEF510に置き換えられ、今では見ることができなくなりました。
それにしても、なぜこんなにオモチャっぽい塗装にしたのかわかりませんが、客車にも似合っているとは思われません。
カシオペア用のEF510にしても、北斗星牽引機の色を変えただけで芸がないのですが、どちらもどちらという気がします。
あまり悪く言うのもかわいそうなので、せめてカシオペアな娘を描いてみました。
機関車の横に立たなければ普通に見えそうですが、きっとわかる人にはわかるのでしょう。
ところで本当は何を描きたかったかというと、中に着ているセーターだったりします。
厚手のセーターの胸元の柔らかな曲線は、薄着よりも魅力的に感じられると思いませんか。
よくボディペイントのような胸の服を描くのが一部で流行っているようですが、何事にもおくゆかしさが必要です。