東急電鉄300形 世田谷線 (山下−松原間)

雪の中を走る200形塗装の電車ですが、この車体にこの色は意外と似合っていると思います。
雪が降った日に急いで車で出かけて、赤堤通りの踏切脇のコインパーキングに駐車して、徒歩で撮って回りました。
世田谷線の写真は主にこの区間で撮っていますが、沿線でもよい写真が撮れるところと思われているようです。
電車はずいぶん新しくなりましたが、近づいて来る音は昔とあまり変わらないような気もします。
シングルアームパンタの方向はどちらでもよいみたいですが、世田谷線のように<>の方がきれいだと感じます。
また安易にゆきうさぎ娘にしようかと思ったのですが、2年連続もどうかと思ったので、うさんぽ娘にしてみました。
兎にリードを付けて公園などで遊ばせる、うさんぽというのが流行っているようです。
家の中だけで飼えるのですが、たまには草の上で遊ばせてあげようということでしょう。
だいたい往復はケージかバスケットなどに入れて、舗装道路上は歩かせないのが普通だとか。
兎は飼いたいのですが、なかなか条件が整わなくて。