東急電鉄5000形 (渋谷駅)

東急東横線の渋谷駅は、地下鉄13号線との相互乗入のために、この年の3月で地下化されました。
高度成長のさなか、オリンピックの年にできた連続カマボコ屋根のホームも、これで見納めです。
この屋根の下には、東横線がまだ緑色の電車だった頃から今まで、多くの電車が入ってきました。
末期は、地下化のあとに乗り入れる地下鉄や東武や西武の電車もやって来て、ずいぶんにぎやかでした。
跡地には埼京線のホームが移設され、山手線との乗り換えが便利になります。
渋谷ということで、なんとなくスケボー娘にしてみました。
公道での走行は法的に禁止ですが、駅の近くに専用の施設があるのでこれもありかと。
渋谷というのは、ボードを持って歩いて似合う街ということもあると思います。
そのようなわけで東急仕様のボードですが、この古いマークの方が好きです。
個性的な駅だったゆえに「さようなら、そしてありがとう」ということで、決めポーズです。