東京都交通局7500形 (江戸東京たてもの園)

小金井市にある江戸東京たてもの園に保存されている、路面時代後期の都電です。
保存状態もよく車内にも入れるのは、有料の施設に置かれているからでしょう。
8000形よりもあとに造られていますが、7000形との中間的存在ということで7500形にされたようです。
外見は2010年11月に使っていますが、こちらもモノクロ画像にしています。
路面電車は幅が狭いので、座席は座面の奥行きも狭く背もたれも垂直に立っています。
路面電車が走っていた頃の女の子ということで、ゴム跳び娘にしてみました。
女の子の間では流行っていた遊びですが、70年代には見なくなったようでした。
スカートをパンツの中に巻き込んで遊ぶのですが、スカートでは普段見えない部分をさらしているのが気になりました。
ブルマーだと普通に見えるところなのですが、スカートだとまた違う感じでした。
なんとか真ん中の巻き込めない部分からパンツが見えないかと思っていたバカな男子は多かったと思います。