京王電鉄7000形 (新宿駅)
元日の早朝というか深夜に新宿駅から高尾山口駅を結ぶ迎光号です。
特急1本のほかに急行が2本、ヘッドマークを付けて運転されます。
京王では最も古い電車になった7000形の初期の車輌で、数の多いコルゲートが特徴です。
前面も窓上にクリーム色の帯がなかったりと、細かいところが違っていますが、6000形の面影もあります。
現在はホームに柵が造られて、この角度からは撮れなくなりました。
寒い季節ということで、暖かコート娘にしてみました。
これなら高尾山に行ってもだいじょうぶというか、乗って行くと徹夜になりますね。
小さな女の子って、なぜかときどきじっと一点を見つめることがあるようです。
なんというか、猫がしっぽの先を動かしながら何かを見つめている姿に似ているような気がします。
次の瞬間、さっと動くところも共通しているかもしれません。