東京地下鉄01形 (渋谷−表参道間)

東京地下鉄銀座線の渋谷駅は昭和2年の開業当初からの建物ですが、駅周辺の再開発に伴い建て替えられることになりました。
建設当時の姿を残すものは少なくなりましたが、よく見ると随所に往時を偲ばせる姿が残っていたりします。
並行する通路は東急文化会館との連絡道でしたが、渋谷ヒカリエが開業するとこちらもなくなり左側に新しい通路ができました。
01形はこの年に全車引退して、全面ラッピングの1000形に置き換えられました。
車輌が新しくなっても規格は変わらず、小型の6輌編成がひっきりなしに走っています。
渋谷ということで、なんとなくハロウィン娘にしてみましたが初登場です。
いつの間にか渋谷駅前でハロウィン騒ぎが始まりましたが、今後もずっと続くことでしょう。
なぜか渋谷は、ほかのターミナルでは見られないお祭り騒ぎの拠点になってしまいました。
もっともこういう娘だと、渋谷というよりも私鉄郊外駅前の商店街でお菓子をねだっていそうです。
それにしても、なんでもかんでも意味もわからずにイベントにしてしまいますね。