小田急電鉄60000形 ロマンスカーMSE車 (新宿駅)
小田急ロマンスカー60年記念のステッカーを貼ったMSE車です。
流線型の両端だけで中間貫通側には貼られていないため、6輌編成で運転されると片方しか見られません。
60年よりも前からロマンスシート(二人掛け一方向き座席)の電車はありましたが、流線型の特殊な車輌が登場してから60年ということです。
それ以前の四角いロマンスカーは通勤電車に改造されてしまいましたが、どうしても転用できない電車ができてから60年ということでもあります。
この時点の最新型はMSEですが、ひとつ前のVSE車が描かれているのは、やはりロマンスカーといえば連接車ということだからでしょうか。
60周年だからといって思いつく娘もなかったので、MSE色の服にしてみました。
電車柄の服はほかでも描かれていますが、あまり窓とか灯火類とか描きたくないので色だけにしています。
今は亡きアンミラの制服風ですが、胸を強調するデザインですね。
アンミラもそれで人気があったというかそれ目当ての客も多かったとか。
久しぶりの巨乳系ですが、ちょっと気にしているような感じにしてみました。