小田急電鉄1000形 (新宿駅)
下北沢駅前後の地下化工事の線路だけは完成したので、新しいダイヤを組んで運行できるようになりました。
駅舎や周辺の整備にはまだ時間がかかり、外へ出ると工事中の状態が続いています。
とくに京王井の頭線と連絡する下北沢駅は、改札口や連絡通路が工事のためによく変更されています。
残念なのは、下北沢駅が急行線と緩行線の上下2段に分けられてしまい、同方向の乗換にはホームを上下しないとならないことでしょうか。
新ダイヤのステッカーは、ロマンスカーを除く全列車の前面に貼られました。
どんなにダイヤがよくなろうと所要時間が短くなろうと遅刻する娘はそのままだと思います。
そんなわけで、よくあるトーストくわえ娘ですが、現実には絶対にいないでしょう。
これで交差点の出会い頭に男の子とぶつかって恋が始まるそうですが、もっとあり得ない話です。
髪もぼさぼさですし、たぶん顔も洗っていないので、ヘンな奴くらいにしか思われないかも。
物語というのは、何でも作れるからよいですね。