小田急電鉄7000形ロマンスカーLSE車 (新松田−開成間)

酒匂川を渡るLSE車ですが、たしかちょっと変わったダイヤだったと記憶しています。
晴れた日を狙わないとならないので、天気予報を確認してから家を出て、駅の近くから富士山が見えたら電車に乗ります。
すでに下の方から雲が上がってきていますが、帰り着いて地元の駅前から見ると雲に隠れていました。
背景を選ぶときは天気次第ということが少なくありません。
このときはまだHiSE車も現役で、ついでに撮ってから帰りました。
黒髪ストレートツインテール娘ですが、何が描きたかったかというと、LSE柄の振り袖だったりします。
あしは晴天と富士山というところで、とにかく写真に合わせてみたかったということで。
この色のロマンスカーも、ついになくなってしまい、たぶん小田急タクシーも似た塗装がなくなったかもしれません。
ちなみに窓の下というか裾の白線は、NSE車が3本でLSE車が2本です。
ツインテールだといつもながらつり目になりますが、ツンデレというほどでもないでしょう。