京王電鉄7000形 (新宿駅)
元日臨時の迎光号で、めずらしく7000形で運行されました。
京王はだいぶ前に最後の鋼製車6000形を廃止したので、7000形が最初で最古のステンレス車です。
これは後期の車輌で、前面窓と表示窓の間が銀色なのが相違点です(前期型はクリーム色)。
後期型は側面のコルゲートが少なかったりするので、横から見ると簡単に見分けられます。
最初の運行が都営地下鉄新宿線からの迎光号で、次に本線から3本ばかり出されます。
1月なのでダウンのロングコート娘にしてみました。
これなら高尾山でも寒くはないかもしれませんが、山登りには向いていないと思われます。
途中までケーブルカーで行く方がよいでしょう。
これはとても暖かそうが、男性用はなぜか少ないようです。
代わりにベンチコートを持っていますが、これもまた暖かいです。