京急電鉄800形 (神奈川新町駅)

京急といえば1000形という時代のあとに新造されたのが800形です。
1000形の片開き3扉に対して、同じ片開きながら4扉で扉間の窓はふたつになりました。
これ以前にも4扉車はありましたが、800形が最後の4扉車になったようです。
初期は窓まわりが白でしたが、それは快速特急色ということで窓下の白帯に変更されました。
なぜかダルマと呼ばれていますが、この前面の形状からわからないでもありません。
8月なので恒例のビキニ娘です。
一応泳げる海まで行く電車なので、毎年のことながらそれもありかと。
とはいえ東京湾側の三浦半島には海水浴場はないはずで、三崎口か京急逗子あたりに行かないと。
そういえば、ついつい京浜逗子と言ってしまうので歳がわかります。
久々に中学生ということで描いたのですが、見えなくもないというところでどうでしょうか。