東急電鉄1000形 (五反田−大崎広小路間)

高架上の五反田駅を出る緑色ラッピングの1000形です。
今の5000形が旧5000形のラッピングをしているのに対して、こちらは旧3000形ということでしょう。
後期の明るい緑色ではなく、初期の濃い緑色を意識しているようですが、初期の色は見たことがありません。
池上線の五反田駅は山手線を乗り越えられる高さにありますが、山手線の内側に入ることはできませんでした。
これだけの高さですが、しばらく進むと地上になり、いかにこのあたりが目黒川の谷かということがわかります。
せっかくなので電車に合わせて緑色制服娘にしてみました。
電車よりも濃い色になったのは、写真を確認しないで塗ったからです。
なんとなく姫カットツンデレ娘になってしまいましたが、それも久しぶりだったりします。
池上線も大井町線も、旗の台くらいまではなんとなく下町っぽい感じですから、もうちょっと先に住んでいるのでしょう。
ただ、お買い物は戸越銀座でしているかもしれません。