JR東日本E231系 (四谷駅)
中央総武緩行線の電車は、だいたいどこかから流れてきたものを使っていますがE231系に関しては新造車です。
最初の編成は209系の派生型が入りましたが、これもE231系に組み込まれ以後量産型が配備されるようになりました。
番台の違いで前面が白だったり銀だったり、6扉車の有無などがありましたが、見た目はほとんど同じでした。
今では山手線から流れてきたE231系に取って代わられ、またよそのお古の電車に戻っています。
E231系時代が、つかの間の新造車全盛期の時代だったのかもしれません。
桜の季節なので、少し涼しげな制服娘にしてみました。
もしかするとベスト制服は、描いた記憶もないので初めてかもしれません。
ついでにツインテにしてみましたが、ちょっとおとなしめな感じでしょうか。
ところで本線と緩行線の間にはツツジが咲いていましたが、手入れが悪くいつの間にかなくなってしまいました。
斜面の上の桜だけは、JRのものでないのでいつまでも健在です。