東急電鉄4000形 (中目黒駅)

東急東横線と東京地下鉄日比谷線が並ぶホームを挟んで、目黒川の桜並木が続きます。
左側の広場では、花見の最中に出店が並び、夜にはライトアップもされていて一日中賑わっています。
ホームの向こう側は川が見えないくらいの枝に覆われていて、高架線のすぐ下に満開の花を見ることができます。
写真の5000形は10輛編成なので4000形を名乗っていて、渋谷寄りの最後部は川の上に停まります。
ホームドアが設置されたので、ホームから桜を交えて電車を撮るのが難しくなりました。
新年度なので、たまには新卒OL娘にしてみました。
パンツスーツもだいぶ増えてきたように思われます。
中目黒あたりの山手通りにもオフィスビルが増えてきて、ずいぶん昔と景観が変わりました。
山手通りの下には首都高速中央環状線も完成して、山手通りも元に戻って久しくなりました。
この娘もいつまで初々しい感じでいられるでしょうか。