江ノ電1000形 (極楽寺検車区)
極楽寺駅を出て稲村ヶ崎駅の方に少し歩くと、極楽寺検車区の入口に向かう踏切があります。
踏切の先にも住宅があるので、一般道として検車区の入口までは進めます。
写真の右側に車庫があり、本線との間に留置線が1本あります。
夜になると1〜2編成が入って来て、うち1編成は踏切のすぐ手前で止まっています。
左側にも車庫があって、こちらには100形(タンコロ)が入っています。
古都の夜なので、なんとなく和服娘にしてみました。
娘というか娘がいそうな歳にも見えますが、まあよしとしましょう。