公団住宅

典型的な団地の建物で、団地と言えば最初に思い浮かぶ形状であろう。
同社からは3階建て外廊下の公団住宅が既に出ていたが、これが発売されてからは集合住宅という商品名に変わった。
ほかにもアオシマからも似たようなものが出ているが、あちらは階段側にサービスバルコニーが付いた比較的新しい構造になっている。
元は完成品として発売されたが、現在はキットになっていて価格も倍くらいに高くなったようだ。
公団とURの2種類が出されていることは、今でも変わりがない。
これは買ったものではなく、発売前に某所に持ち込まれた見本をだいぶあとになってからもらってきたものである。
精度も悪いし一部の小部品などおかしな成型色だったので、どう考えても先行試作品であろう。
半壊状態でもらってきたのだが、一部の部品に欠損があったものの、窓の柵などは不足がなかったのでそのまま組んでみた。
誰が最初に組んだのかわからないが、ゴム系接着剤で組まれていて分解は容易だった。
組み直してほぼ全面塗装で仕上げてある。
一部の欠損部品はほかのもので代用して、見られる形にはなったものと思われる。
団地の建物なので並べるのもよいかもしれないが、1棟だけなら社宅とか官舎などという設定も可能だろう。