住宅

ジオタウンシリーズの一環として作られたものだが、比較的近年の設計を元にしているのだろう。
左が二世帯住宅、中と右が庭のある家の1と2で、それぞれ色違いが出ている。
ジオタウンも二極化しているが、最新の建造物はあまり多くはないようだ。
模型化するにあたってどういう資料を集めたのかわからないが、住宅メーカーのカタログを参考にしたのだろうか。
それとも住宅展示場にでも行って、だいたいの写真を撮ってきて図面を起こしたのかもしれない。
言い換えると、あまり普通の住宅ではないということだ。
たしかにこのような住宅を見ることはあるが、どこで見てもなんとなく浮いた存在のように思える。
都市部よりもむしろ郊外というか地方でよく目立つような気もする。
二世帯住宅は、裏側を見せて職住一帯の医院にでも使えば設定年代でも通用しそうである。
中のは郊外の住宅地でもよく見られるようだが、都内ではかなり大きな家に属するかもしれない。
煉瓦敷きのような駐車場は、シールを貼ってある。
中のはそのままでも年代を下げて使えるが、右のはそうもいかないので大改造した。
まづは正面の両側を切り取って、輸入ストラクチャーキットの余剰部品を貼り付けた。
高さがたりなかったので、上の方はエバーグリーンの筋目板で塞いである。
中央まわりの細かいところの調整は、1〜2mmのプラ角棒で補ってある。
玄関扉は、やはり輸入キットのあまりで幅が合うものに換えた。
あとは左側面の掃出窓を埋めたくらいだろうか。
もはや住宅ではなくなったようなので、事務所とか店舗として街中に置くことになりそうだ。