建物コレクション 公民館・図書館

同シリーズで図書館がないといって中学校から作り出したが、その図書館が製品化された。
もっとも、公民館が先に付くところから「なんだったら図書館にも使えますよ」というところだろうか。
これは建コレの消防署と同じ金型で、1階部分を変更してあるものだ。
1階正面は消防署と全くの別物で、背面も開口部から細い窓のある壁面に変更されている。
差掛部分も、取り付けは消防署と同じだが、別の部品を新たに製作している。
裏の扉も変えてあったりして、意外にも芸が細かい。
側面もタイル張りに合わせてあることもあり、1階に関する限り新製品といえよう。
ところが2階以上は消防署と同じなので、そのあたりに違和感を覚えそうである。
そこで2階は窓だけ切り出してあとはプラ板で自作することにした。
鉄筋コンクリートの建物で、窓を覆うような庇は1960年代に流行したもので、これで年代を落とすことができたと思われる。
屋根はプラ板とプラ角棒で仕上げて、本来の3階というか屋上出入口というかは、2階左側面の窓がある壁と共に温存してある。
消防署は開口部の床面が必要だったので土台を残したが、こちらは不要なので廃棄した。
図書館にはいささか狭そうだが、公民館や役場の出張所あたりには使えそうだ。