ホテル

どこかの高原にでもありそうな、田舎風ホテルだろうか。
だいぶ昔からあったキットで、買って作ったのもまたはるか以前のことである。
ホテルとすると、窓配置からいってどういう間取りになっているのかわからないが、客室は少なそうでもある。
登山者が雑魚寝でもしろというのなら、なんとなくわからないでもない。
それとも、観光地にありがちな広い宴会場のあるレストランだろうか。
設計図を引く際に、間取りとか考えていたのだろうか。
あるいは実物があって、それをほぼ忠実に模型化したのかもしれないが、欧州製品ではそういうものが多々ある。
そうなると、本物がどうだったか知りたくもなる。
なにはともあれ、一応ホテルということで使ってみるつもりだ。
無改造の全面塗装で仕上げたが、なぜか雨樋と縦管だけは塗っておらず、ムダに派手な色になっている。
屋根もあまり考えずに明るい色で塗ってしまったが、あらためて見ると塗り直したくなってくる。
3階のヨロイ窓はどう考えても飾りなので、あってもなくてもどうでもよかったが、飾りなりに付いていてもよかろう。
なかなか変化に富んだ造りなので、見栄えのする建物ではないかと思われる。
いわゆるカントリー風の空間を作って、中心に置けば「ディスカバー・ジャパン」の時代を象徴する観光地ができるかもしれない。