倉庫

元はといえば貨物ホームというか貨物上屋だったのだが、欧州のものと日本のものでは形が違う。
ホームの上にこの建物が載っていたが、日本の鉄道の駅には見られない建物だろう。
あるとすれば工場引込線などだろうが、そういったものが作れるかどうかわからなかったので、ホーム以外を組み立てた。
普通に組んでみると倉庫に使えるので、どこにでも置いておけそうだと思われる。
扉のいくつかは開いた状態になっていたので、そのまま組み立てた。
そうしないと、壁面にモールドがないだけか取り付け穴まで開いているので、改造はめんどうになる。
上の写真で低いシャッターがあるが、元はそこの部分にホームがなく、地面までの開口部だったかもしれない。
ずいぶん前に作ったものなので、細かいところまで記憶がない。
これはたぶん、ホビーセンター・カトーで買ったのかもしれない。
ときどきアウトレットワゴンに、どういう訳か普段は扱っていないKIBRIのキットが出ることがあった。
貨物ホームに載せなかったほかは、とりたてて改造はしておらず、白い部分以外を塗装して仕上げた。
周囲に塀を巡らせて、縦置きにして倍くらいのトラック駐車場を作れば、小規模な倉庫ができるかもしれない。
物流施設として使うとなると、トラックが乗り付けられるように、貨物ホームほどではないが嵩上げする必要がありそうだ。