ビル08

輸入ストラクチャーには、古風な家屋に最新の店舗などを組み合わせる例がある。
これも住宅02で紹介した建物に増設したような形で売られていた。
02の玄関部分が、代わりにこれの店舗になっていたのだが、これだけで全く印象が異なる。
もしかすると、こちらだけを買っておけば玄関部分も入っていたのかもしれないが、今となっては思い出せない。
玄関部分の部品が見当たらないところから、きちんと分けて出されていたもかもしれない。
建物本体はしばらく死蔵していて、のちに部品を流用して改造したが、店舗部分は早々に組み立てた。
3階建ての部分は、トミックスのラウンド/スクエアビルを改造したときにあまったものを流用してある。
これは横や裏の窓を使っているので、あまり見栄えはよくないかもしれない。
気に入らなければ、あとから手を加えればよかろう。
元は銀行だったようだが、大きな木造個人住宅みたいな建物に、このような店舗が付くものだろうか。
店舗部分は特に改造していないが、左の写真の一番右側にある窓は、もしかすると背面の窓だったかもしれない。
何に使えるかというと、金融機関か病院あたりだろうか。