ビル09
大きなビルのように見えるが、小振りの3階建てを改造したものである。
山形屋根の角ビルを開いたもので、残りの2面はプラ板で仕上げてある。
中央と左右はそのまま組んで、その隣は妻面、さらに背面を両側に並べて継ぎ足してある。
雨樋縦管があるところが継ぎ目で、継ぎ目を隠す役割も果たしている。
そのようなわけで、側面自体は何も改造はしていない。
中央の屋根は高い尖塔だったが、グリーンマックスのビルに入っていた塔屋を改造したものに替えてある。
屋根と緑色の部分はプラ板とプラ角棒で作って、塔屋も同様だが出入口付近は関水金属の建物のあまりを流用している。
本来の屋根は、急勾配の洋瓦で、住宅でも作るときのために温存してある。
たしか、同じ仕様で長方形の建物もあったはずである。